WORKS
空間演出
インドア
オーストラリア・グレートバリアリーフのサンゴ礁に見立てる(第一園芸2026年カレンダー7月)
2025.11.26

2026年の第一園芸カレンダーのテーマは、「世界の絶景を、花で旅する一年」。
第一園芸アカデミーの特級・一級メンバーが、世界各地の絶景を花で見立てた作品を制作しました。
7月の作品は志村紀子が担当し、オーストラリアの世界自然遺産「グレートバリアリーフのサンゴ礁」をイメージしました。
CONCEPT

■グレートバリアリーフとは
グレートバリアリーフ(Great Barrier Reef)は、オーストラリア北東部のクイーンズランド沖に広がる世界最大級のサンゴ礁群で、ユネスコ世界自然遺産にも登録されています。
約2,300kmにわたる海域には、色とりどりのサンゴや熱帯魚が生息し、海の中に広がる楽園とも呼ばれる場所です。
水面から差し込む光がサンゴ礁を照らすと、ターコイズブルー、エメラルドグリーン、コーラルピンク、そして深いブルーが重なり合い、自然が描く鮮やかなグラデーションが現れます。そんな海に広がる宝石のきらめきを、花で表現しました。
SPECIAL FEATURE

■デザイナーコメント
色とりどりのサンゴや約1,500種類もの魚たちが生息する「海に広がる宝石」を、花や個性あるフルーツで表現しました。
実は、きくらげも使用しました!
■主な使用花材
ピンクッション、カーネーション、カンガルーポー、レースフラワー、アダンの実、ドラゴンフルーツ
■志村 紀子│Noriko Shimura
国内を代表するホテル、外資系大手ラグジュアリーホテルのウェディングやパーティー装花に携わり、帝国ホテルプラザ店で活躍。現在は第一園芸を代表するデザイナーとして、Noriko Shimuraブランドを展開。他にも社内スタッフ教育部門の講師、対外的なワークショップ講師、各種商品提案、空間装飾のデザインなどを担当している。
関連事例

オーストラリア・ハットラグーンの朝焼けに見立てる(第一園芸2026年カレンダー1月)
空間演出 インドア

スイス・アルプスのスプリングエフェメラルに見立てる(第一園芸2026年カレンダー2月)
空間演出 インドア

奈良・吉野山の「一目千本桜」に見立てる(第一園芸2026年カレンダー3月)
空間演出 インドア
