WORKS
商業施設
空間演出
エンターテインメントの街「⽇⽐⾕」を輝く魔法のようなイルミネーションで演出(日比谷仲通り)
2025.2.4
新たな芸術文化やエンターテインメントを発信する街「日比谷」。先進的な機能やサービスの融合と多種多様な人々が集う東京ミッドタウン日比谷周辺の日比谷仲通り樹木イルミネーション施工を担当しました。
2024年度の日比谷仲通り樹木イルミネーションは、樹木の幹に高輝度白色LEDイルミネーションを新規追加して目線近くの輝きを増やし、樹木の枝先に向けて演出がダイナミックに広がるよう、フルカラーLEDイルミネーションを取り付けました。
さらに、11月から2月までの点灯期間を4つの時期に分け、神秘的な空の自然現象をテーマにイルミネーションの色や光の変化でさまざまな空の世界を表現しました。
CONCEPT
点灯開始の11月から12月初旬までは、夜明け前や夕焼け後のわずかな時間だけ空が深く濃い青色に包まれる世界を「ブルーモーメント」で表現。12月初旬から12月下旬までは、夜空を芸術的に彩るオーロラをイメージした「オーロラグリーン」を点灯。神秘的な世界観で日比谷の街を照らします。
SPECIAL FEATURE
12月下旬から1月末までは、太陽の沈みはじめに赤やゴールドに染まる夕方の空をイメージした「サンセットゴールド」、2月初めから末までは、日の出前と日没直後に淡いピンク色のグラデーションで現れるビーナスベルトをイメージした「ピンクビーナスベルト」で彩ります。
さらに全ての時期で時間ごとに色の変化が楽しめる演出となっています。魔法のように次々と変化するイルミネーションは、訪れるたびにドラマチックな世界を感じられるイルミネーションとなっています。
点灯期間:2024年11月14日(木)~2025年2月28日(金)
関連事例
桜のホテルロビー装花(帝国ホテル 東京)
商業施設 空間演出 インドア
歴史と自然があふれる世界観を表現した装花オブジェ(三井記念美術館)
空間演出
2025年の迎春庭園(帝国ホテル 東京)
商業施設 空間演出 インドア